Core Lifeway

手帳って何故つけた方がいいの? 手帳の概念を変える

904 views
約2分

手帳は見直すために付ける物

何を直したい?改善したい?

今までの自分のログを記録しておかないと見えてこないんだよね。

自分のログを手帳として残すと認識しやすくなる。

 

元々の自分のログって自分の体と今の生活がログなんだけど、改善しようとしても認識が出来ていないのと、目的・目標はログとして残っていないから改善・修正・見直しが出来ない。

 

いざ直そうとしたときにログが残っていると、即改善ができる。

自分の意識下に置くことができるんです。

肉体と生活では意識化しにくいということです。

経緯が見えてこないと、元々の原因が見えてこないんですよね。

人生にしろ、家庭にしろ、仕事にしろ、勉強にしろ

目的や改善したいことがあれば、ログを残しておくこと。

改善したい!と思ったときにすぐにできるようになるから、手間が省ける。

 

そういう意味で手帳は生活ログを残すものとして認識を変えてみてください。

自分を知るためのもので、改善したいなーとたまに思うことがある事柄から記入して行ってください。

 

記憶って曖昧ですし、いいように変換している部分もただありますからね。

 

忘れやすい事や、残しておきたいログは何か?

これから何を改善していきたいか?によって変わってきます。

1冊にまとめるよりカテゴリー分けとして数冊で管理する方がみやすい時もあります。

 

自分の今の現状によってぴったりな方法を見つけ出してみてくださいね。

コメントフォーム

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
消去