Core Ecosystem情報が錯乱しているアクアリウム どうすればいい?...ボトルアクアを始めていろんな人のボトルを見ています。 いろんな考え方があるな〜 そんな方法もあるんだ! なんてとても面白くってボトルを立ち上げたばかりなのに他の方法でもう一つ立ち上げたくなってますw 普通のアクアリウム は60センチ水槽が基...2021年1月30日622 views0Read More
Core Ecosystemボトルアクアリウム レイアウト完成...四苦八苦しながらようやくレイアウトが完成しました! と言いつつ・・・また変更するんだろうなぁ💦 まだ生体は入れられないので行うなら今のうち!(爆) こんな感じになりました〜 水が濁ってていいのに見えないですよねὊ...2021年1月29日642 views0Read More
Core EcosystemADAでボトルアクアリウム 立ち上げ...増やすつもりはなかったのです。。。 予定では、飼いたかったお魚さんはラスボラ水槽に入れようと計画していたんです。。。 それが・・・・ 探していたお魚さんを偶然購入できたのは良かったのですが、ラスボラ水槽には入られれない!! そのお魚さん小さ...2021年1月28日480 views0Read More
Core Ecosystemビーシュリンプ水槽に流木追加!...ビーちゃんの水槽が調子悪い。。。どうしたらいいものか?と少し試行錯誤 まず、流木を投入 小さいので鍋で2時間のアク抜き!ラスボラ水槽の流木は大きすぎてアク抜きできなくって水カビとアクの色で大変だったのよ😭アク抜きできてよかっ...2021年1月21日550 views0Read More
Core EcosystemPHチェックに ADA PHキット買ってみました...今までPHチェックは テトラ6in1 の試験紙を使っていたのですが、どの水槽をいつ測っても黄色で酸性と出ていたのでアルカリ性に傾けなくては!! とずっと思っていたのですが。。。。 こう何ヶ月も変化がないと疑う・・・この試験紙大丈夫か????...2021年1月18日1530 views0Read More
Core Ecosystemビーシュリンプ水槽立ち上げ!アマテラス導入...2021年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m 年末ようやくビーシュリンプをお迎えすることが出来ました! 45センチ水槽を立ち上げたのは8月中旬ようやく設置場所も確保してライトも買えたのでお迎えでき...2021年1月1日656 views0Read More
Core Ecosystemお迎え〜ラスボラヘテロモルファ ディープブルー と・・・...第2水槽にようやく生体をお迎え〜 探し求めてたけど見つからなかったラスボラヘテロモルファ ディープブルー ! 以前、1度だけ行った熱帯魚屋さんをふと思い出して行ってみたらあったんですよ〜 お店の店主さん、とっても気さくな方で色々とお話しして...2020年12月19日1550 views0Read More
Core Ecosystem第2水槽リセット! 水草水槽にしちゃった...どうにも我慢できなくって第2水槽を突如リセットしてしまった。。。 白砂も良かったんだけど、底床の掃除時に砂まで一緒に吸い上げちゃって砂の量がすぐに減る。。。 そして。。。水草いっぱいに増やしたいのよーーー という事で急遽行なってしまった〜〜...2020年12月15日550 views0Read More
Core Ecosystemアクアって本当むずかしいーー...更新がなかなか出来ずにすみません💦 アクア・・・自然ってホント難しいですね難しいというより、自分の感情というか脳を優先してしまって自然のリズムに合わせるのが大変なんですよね。。。それほど自然を見ていないというか、、、自分の思...2020年12月12日578 views0Read More
Core Ecosystemオトシンが白くなっちゃった...オトシンクルスが何故か白くなってしまった。。。 あまり動かないんだけど、餌は食べてる。 口元にあるのが餌 食べて休んでの繰り返しなんだけど。。。 なんでこんなに白くなっちゃったんだろう??? ちょっと心配。。。。 しばらく様子をみるしかない...2020年10月14日818 views0Read More